デジタル転写(熱転写)
デジタル転写プリントは転写紙にデザインと糊をプリントした転写シートを生地に圧着させてプリントする方法です。
紙にプリントするためインクジェットプリントよりも発色が良く、インクが滲んだりぼやけてしまうこともありません。
濃色生地にも生地色に影響されずにプリントすることができます。
インクジェットプリントでは印刷できないようなポリエステルにも
プリントが可能なところが最大の特徴です。
キャンバストートなど縫製アイテム


線幅の目安
0.5㎜以下の実線幅、抜き線幅はつぶれ、擦れなどが発生する可能性があります。
印刷方法 | 素材 | 実線幅 | 抜き幅 |
---|---|---|---|
デジタル転写 | 布製品全般 | 0.35mm | 0.5mm |
刷り色指定について
入稿データのCMYKをそのままプリンタ出力・印刷します。
PANTONEまたはDICでの色指定はできません。
入稿時の注意事項
- ご入稿データにプリントしたくないデータが残っていた場合、データの要・不要を弊社で判断できないため、ご入稿データのままプリントしてしまいます。不要なデータは必ず削除してください。
- 写真データやイラスト画像データ等を実寸以上に引き伸ばして使用すると、仕上がりが粗く仕上がってしまいます。
- フルカラー転写で使用する画像は実寸で200dpiでご準備ください。
- CMYで表現可能なフルカラープリントの為、金色、銀色、蛍光色、特色はプリントできません。
- 加工特性上、同じデザインで入稿いただいた場合でも、温度や湿度、加工機の個体差により仕上がり色に違いが出る場合があります。
場合がございます